トレンド

サブスクって何?ビジネスモデルの種類や利用方法は?流行る理由も!

サブスクって何?ビジネスモデルの種類や利用方法は?流行る理由も!
サブスク」とは、「サブスクリクション(subscription)」の略です。

サブスクリプションとは、英語の意味を辞書で調べると下記のような意味があります。

「予約購読」

「定期購読」

「会費」

などの意味あいがありますので、とりあえず単語を覚えておくと理解が深まるハズです!

サブスクリプションは、

商品やサービスを一定の期間利用することに対して料金を払う仕組みです。

なので、単語の意味として「定期購読」が一番近いかもしれませんね。

その意味から派生して「月額」や「年会費」という形で料金を払います。

提供される商品やサービスを指定された範囲や、もしくは無制限で利用できます。

 

月額会費で利用できるサービスは実は以前から結構ありました。

その後、「メルカリ」などのフリマアプリの普及により物を共有することが日常となって行き、個人で何かを所有することに縛られた発想がどんどんほぐれていった気がします。

具体的な例を挙げると、洋服レンタルカーシェアリングなど、今までになかったサービスが提供され、「サブスク」という言葉を、頻繁に聞くようになりました。

使い放題」、「聴き放題」、「食べ放題」という言葉はとても魅力的ですよね。

ですが、「会費」は固定費になるので本当に金額以上のベネフィット(恩恵)があるかどうかを見極めなくてはいけません。

今回は、そんなサブスクについてと、ビジネスモデルの種類や利用方法、流行る理由についてご紹介します。

ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。

サブスクって何?何がきっかけで流行ったの?

サブスクって何?ビジネスモデルの種類や利用方法は?流行る理由も!1
サブスク」という言葉を初めて聞いたのは、いつ頃でしょうか。

2016年に放送された、日向坂46が出演していた「メチャカリ(MECHAKARI)」のCMで「サブスク」という言葉を知った人も多いのではないでしょうか。

このCMは「ファッションもサブスクへ」というキャッチコピーがありました。

メチャカリ(MECHAKARI)」は、月額5,800円で、新品の服が借り放題です。

洋服を選び注文すると、3日前後で届き、クリーニングせずに返却するという仕組みです。

基本的なシステムは手元における服の数は3点までとなります。

そして、返却手数料が1回380円(税別)かかります。

このサービスをお得だと思うか、思わないかは人それぞれでしょう。

具体的なターゲットを真剣に想像すると、

ファッションが好き

人前に立つ事が多く毎回違う服が必要ある

インスタグラムで同じ服で写真に載りたくない人

 

などには、必要性があると思います。

一方、ファッションに興味がない人や返却が面倒と感じる人には魅力を感じないかもしれませんね。

サブスクは、その人の仕事、環境、性格、趣味、嗜好によって、サービスの必要性や、魅力が生まれるサービスと言えます。

ビジネスモデルの種類や利用方法は?

サブスクって何?ビジネスモデルの種類や利用方法は?流行る理由も!2
サブスクのサービスを提供しているジャンルは増えています。

Laxus(ラクサス)」は、月額6,800円(税別)で、エルメス、シャネル、ルイ・ヴィトン、グッチなどの高級ブランドバックが使い放題のサービスです。40日間の無料体験があるのが、嬉しいですよね。

バックを選び、届いたら、その後は違うバックと交換するだけで、往復送料も無料です。

外出の多い仕事をしている人などにとって、魅力的でしょう。

YClean(ワイクリン)」は、スタンダードプランが月額12,800円(税別)で、ワイシャツが20着届き、着終えたら、まとめて返却するサービスです。初月のみ6,400円で利用できます。

希望のプランとワイシャツのサイズ、柄を選び、届いたら着て、20着を着終えたら、コンビニ等で返却します。返却前に、新たな20着が届くようになっています。

忙しいサラリーマンや、営業をしている人などに良いかもしれません。

他にも、ダイソンの掃除機など借りられる「Dyson Technology+(ダイソンテクノロジープラス)」や、飲食店をワークステーションとして利用する「ゼロcafé」や、一日一杯の野郎ラーメンを食べることができる「野郎ラーメン」があります。

カーシェアリングのタイムズカーシャアでは、カード発行料1650円と、月額880円で車が利用できます。ただし、利用時間で料金が別途かかります。

サブスクことサブスクリプションが流行る理由も!

サブスクって何?ビジネスモデルの種類や利用方法は?流行る理由も!3
サブスクは利用者にとって沢山の服を着てみたい、高級ブランドバックを使ってみたい、洗濯の手間は省きたい、お金をかけずに車を利用したい等の理想をかなえてくれます。

自分が必要とするものを、サブスクで利用することで、結果的に出費を抑えることもできます。

商品やサービスを提供する企業にとっては、顧客の囲いこみと、収入の安定につながりますから今後も伸びていくビジネスの形になるハズです。

このようなことが、サブスクが流行る理由ではないかと思います。

今回の記事も最後まで読んでくださってありがとうございました^^

特別講義を受けてみる

将来に備えて自分の切り札を作り込む講義

押して見る!👇

e-mail magazinee-mail magazine