マーケティング

割引やオファーってどう使うの?マーケティングの観点で重要なのはタイミング!

割引やオファーってどう使うの?マーケティングの観点で重要なのはタイミング!
こんにちは!

サポートライターのじんです。

今回はマーケティングに欠かすことの出来ない

オファーと割引の使い方についてお伝えします!

 

これらを詳しく知ることで、
実際に中小企業の社長の悩みや問題を解決出来るきっかけにもなります!

ぜひ、最後まで読んでいただければ嬉しいです。

オファーと割引ってどのように使うの?

割引やオファーってどう使うの?マーケティングの観点で重要なのはタイミング!1

割引って言葉についつい多くの人が反応すると思います。

だって、僕も凄く反応してしまいますから。

なので、何もしないであなたの紹介したい商品やサービスをお客様にとどけるよりも、オファーとサービスはやって見る価値は本当にあります!

 

まず、オファーと割引の簡単な違いは、
オファーは通常よりも良い条件での提案などです。

割引は通常価格よりも価格を安く提案することになります。

 

ほんとうにざっくりとですけど、
実例として整体院のオファーなら初回のお客様に限り60分のコースを90分間にとか。

美容院であれば、髪のトリートメントとアドバイスを無料で提供とか。

飲食店であれば、ランチタイムに限りオマール海老一匹サービス何ていうのもあります。

 

割引はもっと分かりやすくて、
整体院であれば、60分の施術5,980円のところを1,000円割引とか。
定価よりも10%OFFとかタイムセール中は30%OFFでの提供などですね。

 

あとは、特別なオファーや割引をしない方が良いタイミングもあります。

バレンタインデーのチョコレートや土用の丑の日のうなぎなんて割引しなくても売れます。
そこであえて値引きや、すごくお得なオファーをしても逆に怪しいですし、利益が凄く下がりますので、常にやるべきというものではありません。

考えようによっては、特別なオファーも割引も無い。

これも一種の戦略に当たります。

なぜなら、割引とは考え方によっては価値の低下をお客様は感じ取ったりしますし、単純に収益が赤になるケースもあるからです。

ですが、お客さまが全くいないよりかは、ずっと良いと考えられる経営者の方もいます。

マーケティングにおいてはやる価値の高いオファーと値引きですが、やらなくても収益をあげることの出来る状況とはずばりタイミングです。

このタイミングが合わない時にお客様に行動をしてもらうためにはお得なオファーや割引はすごく必要になるんです。

逆にお客さまのタイミングがバッチリ合う時って正直必要ないんです。

なぜなら、欲しい!とかやってみたい!ってタイミングの時は、何もしなくてもお客様の意思であなたの商品やサービスを手にとったり体験してくれるからです。

クリスマスであれば、ケンタッキーなんて割引も新商品の提案も余計なことをせずとも行列ができますし、3月3日であれば、普段は見向きもしないような雛人形にも意識が向きますよね?

極端に言えば、死ぬほど辛い病気や怪我をしてしまった場合です。

病院は患者さんの方から頭を下げてでも、何時間の行列にでも並んでくれます。

その反面予防系の商品・サービスは基本的にお客さんから行動してくれるケースが少ないです。

整体院や、需要よりも供給過多な歯医者さんなどは、特別なオファーや割引などのマーケティング的な工夫をやった方が良いと思います。

特別なオファーや割引は自分からタイミングを作れる

割引やオファーってどう使うの?マーケティングの観点で重要なのはタイミング!2

要するに、特別なオファーや割引はあなたがお客様に行動を起こしてもらえるタイミングを作ることができます。

お客さまにタイミングが来ていない時にも待っていては機会損失があります。

ケンタッキーだって個人的にはいつ食べても美味しいと思いますし、その美味しさや気付きを提供してくれたら意識は向いちゃいますね。

そこで、今だけしか食べられない・この店舗でしか食べられない希少性の高いメニューや、SNSが流行る昨今であればインスタ映えのする商品などがあれば、購入するかもしれません。

他にも普段は3,000円のうな重が、たまたまお給料日のこの日だけは2500円であれば、この日のランチの予算は1000円だけど、500円の割引に釣られてリッチなランチを選んでしまう人だってたくさんいます。

おそらく、そのうなぎ屋さんも近所の会社のお給料日に合わせたりする工夫をしていたり、そのイベントに合わせたマーケティングをしているのかもしれません。

人って不思議なもので、上記のように500円の割引を選ぶことで本来なら予算が1000円の予定でも2500円の商品を選んだほうがお得に感じることが多々あります。

使ったお金の総量で判断しないところも注目できるポイントです。

このようにオファーや値引きは人に行動を喚起させるものなんです。

お客様のタイミングが来ていない時には、こちらからオファーを作る価値があります。
締め切りを作ることで行動をしてもらう理由を作れるという強みをしることで、マーケティングはすごく組み立てやすくなります

あとは、そもそもお客さまにタイミングが来ている時。
例えば入学式やハロウィンや端午の節句などのイベントの時は、それに相応しいものであれば、「どうですか?」と聞くだけでも売れちゃう時期もありますので、タイミングというものが何度もお伝えしている通りとても重要です。

ぜひ、今回のお伝えした内容が、あなたのマーケティングの一助になれたら嬉しいです。
最後までよんでくださってありがとうございました^^

特別講義を受けてみる

将来に備えて自分の切り札を作り込む講義

押して見る!👇

e-mail magazinee-mail magazine